肥前 福田城ひぜん ふくだじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (肥前国/長崎県) > 福田城
Tweet
肥前 福田城の写真
掲載写真数
形態
山城(74m/60m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
石垣,郭
城 主
福田氏
歴 史

築城年代は定かではないが福田氏によって築かれたと云われる。

福田氏は大村氏の家臣で麓の丸木館を居館としていた。永禄8年(1565年)横瀬浦が壊滅したのちに南蛮貿易の拠点として栄えた。この頃に松浦隆信によって攻められたが、これを撃退している。

説 明

福田城は福田港の北に聳える標高71mの山頂に築かれている。

山頂には祐徳稲荷神社が祀られていて、北が高く南に向かって小さな段が付いている。神社の背後が一段小高くなっており、ここに地元の小学生が作った案内板が建っている。

主郭は神社境内となっているので、当時の遺構か不明ではあるが、東側面に低い石積された小さな段が多く残されており、主郭の西側にも一部石積らしきものがある。

案 内

参道は南の国道沿いにある墓地からと、東の国道から舟津公民館を経由して登る道が付いている。

最寄り駅(直線距離)
4.5km 茂里町駅
4.5km 浦上駅
4.5km 銭座町駅
4.5km 浦上駅前駅
4.7km 長崎駅
所在地/地図
長崎県長崎市福田本町(祐徳稲荷神社)
付近の城(直線距離)
0.4km 肥前 丸木館
0.4km 肥前 福田古城
0.9km 肥前 田子島台場
2.9km 肥前 神ノ島台場
3.2km 肥前 岩瀬道台場
3.2km 肥前 四郎ケ島台場
3.4km 肥前 妙崩台場
3.6km 肥前 神崎台場
3.7km 肥前 宮尾城
3.7km 肥前 高鉾島台場
3.7km 肥前 手熊館
3.8km 肥前 手熊台場
4.0km 肥前 稲佐台場
4.3km 肥前 女神台場
4.4km 肥前 長刀岩台場
4.4km 肥前 魚見岳台場
4.6km 肥前 城山城
4.6km 肥前 舞岳城
5.0km 肥前 水木城
5.2km 肥前 ツク尾城
5.2km 肥前 三根の館
5.5km 肥前 式見台場
5.5km 肥前 狭田城
6.1km 肥前 鳥屋城
最終訪問日
2014年7月
TOP > > (肥前国/長崎県) > 福田城