越後 直峰城えちご のうみねじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (越後国/新潟県) > 直峰城
Tweet
越後 直峰城の写真
掲載写真数
形態
山城(344m/270m)
別 名
直峯城
文化財指定
県指定史跡
遺 構
土塁,郭,堀
城 主
風間信昭,上杉氏,樋口惣右衛門,堀光親
歴 史

南北朝時代に南朝方の風間信濃守信昭によって築かれたのが始まりとも云われるが定かではない。

直峰城は上杉氏の番城で、吉田英忠、竹俣清綱、長尾伊賀守などが番将を勤めた。 天正6年(1578年)御館の乱が勃発した時には三郎景虎方の吉益伯耆守が守っていたが、上杉景勝に攻められ落城した。

その後は樋口惣右衛門が在城したが、慶長3年(1598年)上杉景勝が会津に転封となると、代わって福島城に入封した堀秀治の一族堀光親が城主となった。しかし、慶長15年(1610年)堀忠俊の時に改易となり直峰城も廃城となった。

説 明

直峰城は小黒川、細野川に挟まれた標高344.0mの城山山頂に築かれており、南の山腹には旧三国街道が通っている。

山頂の本丸から四方に伸びた尾根に曲輪や堀切を設けている。ほぼ一周するように設けられた遊歩道沿いに伝○○邸跡と人物名が書かれた標柱が建ち広大な曲輪が続いている。城山はとてもきれいに整備されており北尾根あたりから見た本丸はなかなか壮大である。

直峰城と伝えられる風間信照の菩提寺が安塚幼稚園の近くにある賞泉寺である。

案 内

安塚小学校、添景寺辺りを目指す。南の中腹を通る国道403号線沿いに道標があり、中腹の駐車場まで車で登ることができる。この駐車場のトイレに縄張図入りのパンフレットがありました。

最寄り駅(直線距離)
1.8km 虫川大杉駅
3.5km うらがわら駅
5.3km ほくほく大島駅
8.4km 大池いこいの森駅
所在地/地図
新潟県上越市安塚区安塚字倉苅門
付近の城(直線距離)
1.3km 越後 二ッ城
1.6km 越後 虫川城
1.7km 越後 江守城
1.7km 越後 坊金城
3.1km 越後 荒城
3.3km 越後 唐野城
3.5km 越後 石橋城
3.7km 越後 家ノ浦城
4.9km 越後 国田城
5.0km 越後 城の腰城
5.3km 越後 法定寺城
5.6km 越後 吉坪城
6.2km 越後 岡城
6.3km 越後 石塚城
6.8km 越後 大間城
7.0km 越後 今清水城
7.5km 越後 雁金城
7.9km 越後 顕法寺城
8.3km 越後 小川城
8.3km 越後 町田城
8.5km 越後 池舟城
9.2km 越後 田麦城
9.3km 越後 六角峰城
9.4km 越後 室野城
最終訪問日
2010年4月
TOP > > (越後国/新潟県) > 直峰城