備中 滝山城びっちゅう たきやまじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (備中国/岡山県) > 滝山城
Tweet
備中 滝山城の写真
掲載写真数
形態
山城(100m/80m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
石積,曲輪
城 主
宮氏,宍戸孫六郎,宮応政
縄張図
滝山城縄張図
歴 史

築城年代は定かではないが明応年間(1492年~1501年)に備後の宮三郎義兼が居城していたという。

天文年間(1532年~1555年)には宍戸孫六郎が城主であったが、永禄11年(1568年)正霊山城主藤井皓玄が毛利に反して神辺城を攻めたとき、滝山城に攻め寄せ城主宍戸孫六郎は討死したという。

天正年間(1573年~1592年)には毛利の家臣宮下総入道応政が在城したが、朝鮮出兵で討死して廃城となったと伝えられる。

説 明

滝山城は備中備後国境に位置する標高100mほどの山に築かれており、現在は整備された道が付けられている。

山頂の案内板が設置されているところが主郭となるが、畑や果樹園として利用されていたためであろうか、ほぼ緩斜面地形になり、縁には溝切りがしてある。主郭の西側面は石取りによるもので、その縁には土塁状の高まりが残る。

主郭の東に曲輪II、南に曲輪IIIと広い緩斜面が広がるが、南の谷方面にはさらにIV、Vと続く。段差は1mから2mほどで切岸は城というよりは畑の造成に伴うもののようにみえ、傾斜も谷下にいくほど急になる。

切岸部分には一部石積みもあり、小さな矢穴のある石も見られるが城のものかどうかは不明である。

地形から東側に堀があったと思われるが、それらしき地形は確認できなかった。

案 内

城へは東の岡山県側から道が付けられている。車は田上公民館に駐めるように指示されており、そこから道しるべに従っていくと滝山城の主郭に達する。

最寄り駅(直線距離)
1.1km 子守唄の里高屋駅
2.4km 御領駅
2.7km いずえ駅
4.3km 湯野駅
4.5km 井原駅
主な参考文献
岡山県中世城館跡総合調査報告書
井原市史-I-通史編
日本城郭大系〈第13巻〉広島・岡山(新人物往来社)
所在地/地図
岡山県井原市大江町
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
0.6km 備後 御領堀館
1.2km 備後 和名木城
1.4km 備後 大内山城
1.4km 備中 すくも山城(井原市)
2.0km 備中 小見山城(高屋町)
2.0km 備後 龍王石山城
2.1km 備中 山手城
2.3km 備後 龍王山城
2.4km 備後 明顕山城
2.7km 備中 戸木荒神山城
2.9km 備中 吉谷城
3.0km 備後 茶臼山城(神辺町)
3.0km 備中 工ヶ城
3.1km 備中 高屋城
3.6km 備後 湯野城之内館
3.9km 備中 鎌田城
4.0km 備中 落石城
4.1km 備中 念堂山城
4.2km 備中 横手山城
4.4km 備後 井手上城
4.4km 備後 菖蒲山城
4.5km 備後 仁井山城
4.6km 備中 仮名沢城
4.7km 備中 井原陣屋
最終訪問日
2022年8月
TOP > > (備中国/岡山県) > 滝山城