備中 塩城山城びっちゅう しおきやまじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (備中国/岡山県) > 塩城山城
Tweet
備中 塩城山城の写真
掲載写真数
形態
山城(593m/300m)
別 名
潮城,塩山城,塩ヶ城
文化財指定
なし/不明
遺 構
石垣,郭,井戸
城 主
多治部氏
縄張図
塩城山城縄張図
歴 史

築城年代は定かではない。元暦元年(1184年)に多治部太郎元春によって築かれたとも云われる。

国人領主多治部氏累代の居城で、戦国時代には多治部景治が尼子氏や毛利氏などに属し、三村氏の楪城攻略にも加わった。

説 明

塩城山城は岩山駅の西に聳える標高593mの塩城山に築かれている。現在山頂にはお堂があり登山道がある。

塩城山城は山頂部と東山腹、そして南山腹にも若干の遺構らしき地形を確認することができる。

山頂の主郭はお堂が建って若干改変されているようである。南下に腰曲輪ii、北と西にも腰曲輪を備える。この腰曲輪iiの南面に高さ2m程の石垣が残されており、これが最大の見所である。石垣はこの部分のみで、西の腰曲輪側面に若干石積が確認できる程度である。

東の標高470m付近にやや広い曲輪があり一部石積がある。その下方に小さな段曲輪がある。ここから北へ少し降だり、道を逸れた場所に溜め井がある。

主郭から南へ降りる道が大手道と伝えられているようであるが、こちら側は標高540m付近に若干の削平段がある程度である。

案 内

登山道は二ヶ所ある。一つは小倉施術院の近くで(地図)「塩山城跡」の標柱がある。ここからの道は山の北東側へ回り込んで登っていくルートとなる。道は比較的歩きやすいが分岐点が多く道標も何もないのが難点。

もう一つは県道沿いに「潮城跡 大手口」の石碑が建っている所で(地図)、こちらの道はほぼ直登となり、あまり明瞭では部分がある。

最寄り駅(直線距離)
0.5km 岩山駅
4.9km 丹治部駅
6.1km 新見駅
7.9km 刑部駅
8.1km 石蟹駅
所在地/地図
岡山県新見市上熊谷
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
0.7km 備中 田治部氏屋敷
1.9km 備中 田治部国衙政所
4.1km 備中 安本城
5.1km 備中 小谷山城
5.3km 備中 新見陣屋
5.7km 備中 甲籠城
5.7km 備中 丸山城(新見市)
5.8km 備中 鳶ヶ巣城
6.5km 備中 周防城
6.5km 備中 竹野城
6.6km 備中 山根城(新見市)
6.6km 備中 宮田山城
6.7km 備中 地頭方政所
6.7km 備中 鬼山城
6.9km 備中 朝倉城
6.9km 備中 楪城
6.9km 備中 角尾城
7.2km 備中 粒根城
7.4km 備中 鳶ヶ城
7.4km 備中 福本城
7.9km 備中 大山城
8.6km 備中 小阪部陣屋
8.6km 備中 石蟹山城
8.7km 備中 城山城(足見)
最終訪問日
2016年3月
TOP > > (備中国/岡山県) > 塩城山城