文化財指定
市指定史跡
遺 構
石垣
城 主
山崎豊治,山崎義方,山崎尭治,山崎信盛,山崎義俊,山崎義苗,山崎義徳,山崎義高,山崎義柄,山崎義厚
歴 史
寛永16年(1639年)水谷勝隆によって築城が開始されたが、寛永19年(1642年)に備中松山城に転封となった。
万治元年(1658年)山崎豊治が宗家を継ぐことを許され、五千石を知行し成羽郷を与えられた。豊治の父は山崎家治で、因幡国若桜藩、成羽藩、肥後国富岡藩、讃岐国丸亀藩と加増転封された。丸亀藩山崎家三代治頼がわずか三歳で家督を継ぐと豊治は五千石を分与され後見人となった。しかし治頼はわずか八歳にて夭折、嫡男がいなかったことから山崎家は家名断絶となるところであったが、豊治が五千石の交代寄合として山崎家の家督を継ぐことを許され存続した。
豊治は水谷勝隆が築城しかけていた陣屋を完成させ、以後代々続いて明治に至る。山崎氏は明治に入って一万二千七百石余りに高直しされ大名格に列している。
説 明
成羽陣屋は現在の成羽小学校から成羽町美術館一帯に築かれていた。
成羽陣屋は東西約300mの規模で石垣が巡っており、北の国道側のみならず南の山側にも石垣が残されている。虎口は東から御作事門、大手門、御庫門とあり、大手門は枡形であったようだが、現在内側の石垣は失われている。
成羽小学校の北側の部分には土塀があり内側は一段小高くなった武者走りがある。
案 内
最寄り駅(直線距離)
6.9km 備中広瀬駅
7.4km 備中高梁駅
8.7km 木野山駅
9.1km 備中川面駅
所在地/地図
岡山県高梁市成羽町下原(成羽小学校)
付近の城(直線距離)
0.5km
備中 三村氏居館
0.6km
備中 鶴首城
1.9km
備中 鍋坂城(落合町)
2.5km 備中 高ノ盛城
3.7km 備中 ツガン丸城
4.3km
備中 阿部深山城
4.4km 備中 馬之城
5.8km 備中 陣山城
6.1km 備中 丸山城(宇治町)
6.4km 備中 玉の城山城
6.7km 備中 秋町城
6.8km
備中 小社森城
6.9km 備中 小城山城
7.0km
備中 国吉城
7.0km 備中 長地城
7.0km 備中 広瀬固屋城
7.4km 備中 野田城
7.4km
備中 黒鳥代官所
7.6km 備中 白毛ヶ城
8.2km 備中 宇戸谷茶臼山城
8.2km 備中 滝谷城
8.4km 備中 笹尾城
8.5km
備中 松山城
8.6km 備中 城平城
最終訪問日
2015年8月