備中 見坂山城びっちゅう みさかやまじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (備中国/岡山県) > 見坂山城
Tweet
備中 見坂山城の写真
掲載写真数
形態
山城(414m/100m)
別 名
武坂城
文化財指定
なし/不明
遺 構
石垣,郭
城 主
羽場氏
歴 史

築城年代は定かではないが応永年間(1394年〜1428年)頃に羽場頼房によって築かれたと云われる。 羽場頼房は備中国守護細川頼之の一族で、この地の地頭職となり城を築いたという。

以後、羽場氏十七代の居城であったという。

説 明

城は神代川に突き出すように突出した小山の山頂に築かれている。 現在国道は城山の南側を川沿いに迂回しているが、昔は城山の北側の峠道を越えていたようである。

城は山頂に主郭があり主軸は北西から南東方向にあって、北西に三段、南東に一段の削平地がある。主郭の南東側面に石積が残る。

北西下の削平地からは主郭の南東側に帯曲輪が伸びている。また北東方向に回り込んだ所にも一段の削平地がある。

北西の三段目の小郭には石瓦が落ちており、何かを奉っていたのか西下に石積と石段がある。

北尾根にも一段の削平地があり石積が残る。ここから北西二段目の削平地へ向かう通路の途中は竪堀状になっているが、そこの根元の部分にも石積がある。

案 内

城山の西側に北の集落へ入る道を行くと高速道路脇の道に突き当たり、そのあたりに駐車スペースがある。そこから一本南の道路を東へ進んで行くと車道の終点に民家があり、林道への入口がある。

林道は入口で二手に分かれるがそれを左へ進む。その先でまた二手に分かれるので今度は右へ進む。この道は山の裾を回るように見えるがその付近に左側に入る道があるのでそれを進む。この林道は途中で行き止まりとなるのだが、その手前に尾根沿いに南へ登る山道が付いているのでそれを登って行けば山頂へたどり着く。

最寄り駅(直線距離)
0.9km 坂根駅
1.5km 市岡駅
3.9km 矢神駅
4.5km 備中神代駅
5.8km 布原駅
所在地/地図
岡山県新見市神郷下神代
付近の城(直線距離)
3.6km 備中 万石城
3.7km 備中 中田山城
3.7km 備中 岩高城
4.0km 備中 荒戸山城
4.9km 備中 馬醉木城
5.0km 備中 土井城(哲西町)
5.6km 備中 豆木城
6.0km 備中 藤木城
6.1km 備中 白石城
6.7km 備中 鎌が畝城
7.0km 備中 滝丸城
7.3km 備中 福本城
7.4km 備後 森脇土居館
7.5km 備中 猿滝城
7.5km 備中 西山城
7.9km 備中 粒根城
8.0km 備中 竹野城
8.0km 備中 地頭方政所
8.2km 備後 詰ノ丸城
8.2km 備中 挽野城
8.2km 備中 宮田山城
8.2km 備中 重藤城
8.3km 備中 朝倉城
8.8km 備中 丸山城(新見市)
最終訪問日
2008年11月
TOP > > (備中国/岡山県) > 見坂山城