山城 指月伏見城やましろ しづきふしみじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (山城国/京都府) > 指月伏見城
Tweet
山城 指月伏見城の写真
掲載写真数
形態
平城
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
なし
城 主
豊臣秀吉
歴 史

文禄元年(1592年)豊臣秀吉によって築かれたと云われる。 一般的に伏見城と呼ばれるのはこの指月伏見城の北方にある木幡山伏見城であるが、木幡山に築かれた伏見城の前身となるのがこの指月城とされる。

文禄3年(1594年)に秀吉はこの指月伏見城するが、慶長伏見地震によって倒壊したため、木幡山に新たに伏見城を築いて移ったとされる。

説 明

指月伏見城は宇治川北岸の泰長老の辺りに築かれていたと云われる。付近は宅地となっていて明瞭な遺構はない。

案 内
最寄り駅(直線距離)
0.2km 桃山駅
0.3km 観月橋駅
0.6km 伏見桃山駅
0.6km 桃山御陵前駅
0.9km 近鉄丹波橋駅
所在地/地図
京都府京都市伏見区桃山町泰長老
付近の城(直線距離)
0.4km 山城 三淵氏伏見城
0.8km 山城 向島城
1.1km 山城 伏見城
2.0km 山城 下三栖城
2.4km 山城 岡屋城
2.4km 山城 芹川城
3.1km 山城 竹田城
3.2km 山城 横大路城
3.3km 山城 寺本城
3.5km 山城 小栗栖城
3.8km 山城 志水落合城
3.9km 山城 富ノ森城
3.9km 山城 小倉遺環濠集落
4.1km 山城 上鳥羽岩ノ本城
4.2km 山城 古川城
4.4km 山城 上鳥羽城
4.4km 山城 槇嶋城
4.7km 山城 羽束師菱川城
4.7km 山城 嶋城
4.8km 山城 西一口城
4.9km 山城 安田環濠集落
5.0km 山城 東土川城
5.1km 山城 築山城
5.2km 山城 市田城
最終訪問日
2014年8月
TOP > > (山城国/京都府) > 指月伏見城