山城 京都新城やましろ きょうとしんじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (山城国/京都府) > 京都新城
Tweet
山城 京都新城の写真
掲載写真数
形態
平城
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
なし
城 主
豊臣氏
歴 史

慶長2年(1597年)豊臣秀吉によって築かれた。

聚楽第を破却した秀吉が新しく築いたのが京都新城で、嫡子秀頼の元服のさいには秀吉と秀頼が完成した京都新城に入城している。翌慶長3年(1598年)秀吉が没すると北政所が邸宅として利用していたが、関ヶ原合戦がおこると門や土塀を破却して交戦意思がないことを示し、合戦後は再び北政所の邸宅として利用された。

寛永元年(1624年)には北政所が没し、その後は後水尾院の仙洞御所となった。

説 明

京都新城は現在の京都御苑仙洞御所のあたりに築かれていたというが遺構はない。

案 内
最寄り駅(直線距離)
0.8km 神宮丸太町駅
0.8km 神宮丸太町駅
0.8km 丸太町駅
1.1km 出町柳駅
1.1km 今出川駅
所在地/地図
京都府京都市上京区京都御苑
付近の城(直線距離)
0.7km 山城 二条古城
1.2km 山城 二条殿御池城
1.3km 山城 妙覚寺城
1.4km 山城 妙顕寺城
1.5km 山城 下鴨城
1.8km 山城 二条城
1.8km 山城 聚楽第
1.9km 山城 本能寺城
1.9km 山城 神楽岡城
2.4km 山城 竜臥城
2.6km 山城 だいうすの城
2.7km 山城 北野右近馬場城
2.9km 山城 船岡山城
3.1km 山城 霊山城
3.3km 山城 本圀寺城
3.4km 山城 北白川城4-3
3.4km 山城 中堂寺城
3.5km 山城 大山出城
3.5km 山城 北白川城4-2
3.5km 山城 東岩倉山城
3.7km 山城 北白川城4-1
3.7km 山城 中尾城
3.8km 山城 塩小路若山城
3.8km 山城 渡辺館
最終訪問日
2020年2月
TOP > > (山城国/京都府) > 京都新城