文化財指定
なし/不明
遺 構
なし
城 主
豊臣秀吉,豊臣秀次
歴 史
天正14年(1586年)豊臣秀吉によって築かれた。
秀吉は関白職を甥の秀次に譲り、自身は太閤となるに及んで聚楽第も秀次に譲られたが、文禄4年(1595年)秀次が自刃させられると聚楽第は破却され建設中の
伏見城に移された。
城門(移築 城門)
所在地: 妙覚寺(京都府京都市上京区下清蔵口町)
聚楽第の裏門を移築したとの伝承がある
案 内
最寄り駅(直線距離)
1.4km 今出川駅
1.4km 北野白梅町駅
1.5km 丸太町駅
1.5km 二条駅
1.5km 二条城前駅
所在地/地図
京都府京都市上京区多門町
付近の城(直線距離)
0.9km 山城 北野右近馬場城
1.2km
山城 二条城
1.2km
山城 二条古城
1.6km
山城 船岡山城
1.6km 山城 妙顕寺城
1.7km 山城 妙覚寺城
1.8km 山城 二条殿御池城
1.8km
山城 京都新城
2.1km 山城 本能寺城
2.5km 山城 安井城
2.6km 山城 下鴨城
2.9km 山城 だいうすの城
2.9km 山城 小泉城
3.0km
山城 御土居
3.1km 山城 竜臥城
3.4km 山城 中堂寺城
3.4km 山城 本圀寺城
3.6km 山城 神楽岡城
4.4km 山城 郡城
4.4km 山城 塩小路若山城
4.5km 山城 梅小路城
4.5km 山城 川勝寺城
4.6km 山城 霊山城
4.7km 山城 梅津城
最終訪問日
2007年9月