掲載写真数
形態
山城(112m/-)
別 名
なし
文化財指定
国指定史跡
遺 構
堀
城 主
山名氏
歴 史
応仁元年(1467年)山名宗全によって築かれた。
応仁の乱で西軍山名氏が北方の要所として築いたが、応仁2年(1468年)東軍細川勝元が攻めよせ、火をかけて落とし、守将小鴨安芸守ら五十余名が討ち死にした。
説 明
山頂付近は公園となっており遺構は見当たらないが、少し降ったところに空堀が残っている。
また、船岡山にある建勲神社は本能寺の変で討死した織田信長が奉られている。
案 内
最寄り駅(直線距離)
1.6km 鞍馬口駅
1.7km 北野白梅町駅
1.7km 北大路駅
1.9km 今出川駅
2.1km 等持院駅
所在地/地図
京都府京都市北区紫野北舟岡町
付近の城(直線距離)
1.4km 山城 北野右近馬場城
1.4km
山城 御土居
1.6km
山城 聚楽第
2.6km
山城 二条古城
2.8km 山城 下鴨城
2.9km
山城 二条城
2.9km
山城 京都新城
3.2km 山城 安井城
3.2km 山城 妙顕寺城
3.3km 山城 妙覚寺城
3.4km 山城 二条殿御池城
3.8km 山城 本能寺城
4.2km 山城 小泉城
4.4km 山城 神楽岡城
4.6km 山城 松ヶ崎城
4.6km 山城 だいうすの城
4.7km 山城 竜臥城
4.7km
山城 堂ノ庭城
4.8km 山城 鑓磨岩城
4.9km 山城 渡辺館
5.0km 山城 本圀寺城
5.0km 山城 中堂寺城
5.3km
山城 北白川城4-3
5.4km
山城 北白川城4-2
最終訪問日
2007年9月