若狭 十念岳砦わかさ じゅうねんだけとりで
△トップに戻る
粟屋氏の白石山城の出城という。
十念岳砦は白石山城と砕導山城の中間に位置する北へ伸びた丘陵の先端頂部に築かれている。
十念岳砦は山頂部と北西麓近くのに遺構が残っている。 山頂部は南背後に堀切が一条あり、円形の主郭の南側に低い土塁が残っている。 北西麓近くは広い削平地と南側に削り残しの土塁が残っている。
南側の道路付近から尾根伝いに山に入りましたが、山頂の三角点からマーキングテープに沿って降りて行くと北西の麓に達しました。ただしここも道と呼べる程のものは有りません。