丹波 誉田城たんば よでんじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (丹波国/兵庫県) > 誉田城
Tweet
丹波 誉田城の写真
掲載写真数
形態
山城(230m/120m)
別 名
なし
文化財指定
市指定史跡
遺 構
土塁,郭,堀
城 主
余田氏
歴 史

築城年代は定かではないが余田氏によって築かれたと云われる。

元弘3年(1333年)足利尊氏が丹波国篠村で兵を挙げると、余田氏もこれに馳せ参じたという。

天正2年(1574年)黒井城主荻野直正に攻められ落城しその軍門に降った。天正6年(1578年)明智光秀が丹波国へ侵攻し、明智光春の軍勢に攻められ落城。城主余田為家は黒井城目指して城を脱出したが果たせず、自刃して果てたという。

説 明

城は宗福寺の北にある西から東へ伸びた山に築かれている。

宗福寺から少し西へ行った所から山の鞍部を越えて北側の集落へ抜ける峠道があり、この城の遺構はこの道から東へ登った所と西へ登った所の二箇所に存在する。 便宜状、東の城と西の城と呼ぶこととする。

東の城は峠から東へ登った所にあり、西尾根を二重堀切で断ち切っている。削平地は東へ伸びるが鉄塔付近からは草に覆われて確認していない。

西の城は峠から西へ登った所にあり、こちらのほうが規模が大きい。 尾根伝いに曲輪があり、東端や西端に土塁が残っている。北側に帯曲輪が三段程ついた曲輪も残る。もともとは石垣があったとも伝えられているが、僅かに石垣に使われていたと思われる石があるものの明確ものは残っていない。

案 内

宗福寺から少し西へ歩くと工場があり、その横の道を奥に行くと民家があるが、その脇から山へ道が通じている。

最寄り駅(直線距離)
3.8km 丹波竹田駅
4.5km 市島駅
7.1km 福知山駅
7.2km 福知山駅
7.4km 黒井駅
所在地/地図
兵庫県丹波市市島町上鴨阪
付近の城(直線距離)
0.7km 丹波 余田城
4.0km 丹波 滝山城
4.1km 丹波 友政城
4.5km 丹波 東白毫寺城
4.5km 丹波 留堀城
4.9km 丹波 鹿集城
5.5km 丹波 小室城
5.7km 丹波 千丈寺砦
5.9km 丹波 小富士山城
6.0km 丹波 長谷山城
6.3km 丹波 黒井城
7.1km 丹波 笹尾向段城
7.5km 丹波 半田城
7.6km 丹波 福知山城
7.8km 丹波 朝日城
7.9km 丹波 新庄城
8.0km 丹波 土師新町城
8.2km 丹波 土師城
8.3km 丹波 大内城
8.3km 丹波 奥野部城
8.5km 丹波 仁田城
8.5km 丹波 愛宕山城(福知山市土師)
8.5km 丹波 野村城
8.5km 丹波 佐治城
最終訪問日
2008年11月
TOP > > (丹波国/兵庫県) > 誉田城