丹波 十倉陣屋たんば とくらじんや

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (丹波国/京都府) > 十倉陣屋
Tweet
丹波 十倉陣屋の写真
掲載写真数
形態
陣屋
別 名
衣陣屋
文化財指定
なし/不明
遺 構
石垣
城 主
谷氏
歴 史

寛永5年(1628年)谷衛勝によって築かれた。 山家藩主谷氏の分家で二千石を分知されて旗本となり十倉陣屋を築いた。

旗本谷家は江戸住みであったため、岩本氏が代官を勤めていた。

説 明

十倉陣屋の正確な所在地がわからなかったのだが、如是寺の東側に「元陣屋」という地名があり、この場所と思われる。如是寺は谷家の菩提寺のようである。

陣屋の絵図が『日本城郭大系』に掲載されており、現状の地形と類似する。県道に面してスロープがあり、両脇に石垣がある。この地は宅地になっているが、さらに背後の山腹に登るスロープがある。

案 内
最寄り駅(直線距離)
3.1km 梅迫駅
3.7km 淵垣駅
4.2km 山家駅
6.1km 立木駅
8.2km 綾部駅
所在地/地図
京都府綾部市十倉志茂町
付近の城(直線距離)
0.4km 丹波 沼ヶ谷城
0.4km 丹波 赤坂城
0.9km 丹波 赤道城
1.4km 丹波 梨子ヶ岡城
3.1km 丹波 東中山城
3.2km 丹波 山家城照福寺跡
3.3km 丹波 山家城
3.3km 丹波 治部ケ尾城
3.4km 丹波 佃城
3.5km 丹波 井根砦
3.6km 丹波 八田城
3.6km 丹波 山家陣屋
3.9km 丹波 坊主山城
3.9km 丹波 高城城
4.0km 丹波 折山城
4.2km 丹波 大谷城
4.2km 丹波 北谷城
4.3km 丹波 嶋間城
4.3km 丹波 平山東城
4.4km 丹波 平山城
4.4km 丹波 西山砦
4.5km 丹波 一之瀬城
4.6km 丹波 姫城
4.6km 丹波 高槻城
最終訪問日
2014年12月
TOP > > (丹波国/京都府) > 十倉陣屋