丹波 西谷城たんば にしだにじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (丹波国/兵庫県) > 西谷城
Tweet
丹波 西谷城の写真
掲載写真数
形態
山城(350m/150m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,郭,堀
城 主
不明
歴 史

詳細不明。

説 明

西谷城は弘誓寺の東背後に聳える標高350mほどの山に築かれている。

主郭は南北に長く切岸は低く周囲を取り巻くように帯曲輪があり、南にむかって小さな段差の曲輪群が連なる。北東に続く尾根を堀切で遮断し、北から南東側に畝状竪堀群を設けている。一方南西の尾根は明瞭な堀切を確認することはできない。虎口は不明瞭であるが、南西側に竪堀を入れて通路を細くするような構造を見ることができる。

案 内

登山口は弘誓寺にある。本堂から南へ進むとお堂があり、その先に大師山登山道と書かれた道標があり、そこから登って行くと城域に達する。弘誓寺から西尾根へ回り込んで登って行くルートもあり、これは主郭の北を東の堀切側に回り込むように道がついている。

最寄り駅(直線距離)
3.3km 丹波大山駅
4.8km 篠山口駅
6.9km 南矢代駅
8.1km 下滝駅
9.0km 古市駅
所在地/地図
兵庫県丹波篠山市西谷字奥ノ谷
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
丹波大山駅(3.3km)
篠山口駅(4.8km)
南矢代駅(6.9km)
下滝駅(8.1km)
古市駅(9.0km)
青山歴史村(4.1km)
旧篠山地方裁判所(4.3km)
武家屋敷安間家史料館(4.3km)
柏原藩織田家廟(9.5km)
柏原八幡神社(10.0km)
柏原藩織田信勝の墓(成徳寺)(10.0km)
丹波 西谷城
丹波 西谷館(0.8km)
丹波 板井城(0.9km)
丹波 大野城(1.2km)
丹波 内場山城(1.3km)
丹波 矢代城(1.3km)
丹波 木之部城(1.7km)
丹波 木之部北城(1.7km)
丹波 小坂城(1.8km)
丹波 今福城(2.0km)
丹波 盃山城(2.0km)
丹波 垣屋城(2.1km)
丹波 大山城(2.8km)
丹波 藤井居館(2.8km)
丹波 一印谷城(2.9km)
丹波 遊谷城(2.9km)
丹波 飛の山城(3.2km)
丹波 熊谷城(3.3km)
丹波 夏栗山城(3.5km)
丹波 平井山城(3.7km)
丹波 網掛城(3.7km)
丹波 吹城(4.0km)
丹波 味間北城(4.3km)
丹波 篠山城(4.4km)
丹波 笛吹山城(4.4km)
付近の城(直線距離)
0.8km 丹波 西谷館
0.9km 丹波 板井城
1.2km 丹波 大野城
1.3km 丹波 内場山城
1.3km 丹波 矢代城
1.7km 丹波 木之部城
1.7km 丹波 木之部北城
1.8km 丹波 小坂城
2.0km 丹波 今福城
2.0km 丹波 盃山城
2.1km 丹波 垣屋城
2.8km 丹波 大山城
2.8km 丹波 藤井居館
2.9km 丹波 一印谷城
2.9km 丹波 遊谷城
3.2km 丹波 飛の山城
3.3km 丹波 熊谷城
3.5km 丹波 夏栗山城
3.7km 丹波 平井山城
3.7km 丹波 網掛城
4.0km 丹波 吹城
4.3km 丹波 味間北城
4.4km 丹波 篠山城
4.4km 丹波 笛吹山城
最終訪問日
2019年9月
TOP > > (丹波国/兵庫県) > 西谷城