但馬 福西城たじま ふくにしじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (但馬国/兵庫県) > 福西城
Tweet
但馬 福西城の写真
掲載写真数
形態
丘城(263m/40m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
なし
城 主
不明
歴 史

詳細不明。

説 明

福西城は兵庫県立村岡高等学校のある丘陵に築かれていたが、遺構は消滅している。

湯舟川と谷入川の合流地点にある丘陵で、三条の堀切で区画された曲輪群が南北に並び、その内最も広い曲輪が主郭と考えられ、北端の堀切に面して土塁などを備えていた。

発掘調査で礎石建物跡、柱穴、青磁碗、備前焼甕なども出土している。

主な参考文献
香美町の城郭集成(香美町教育委員会)
所在地/地図
兵庫県美方郡香美町村岡区村岡字下田
付近の城(直線距離)
0.8km 但馬 村岡陣屋
1.9km 但馬 高井城
2.7km 但馬 板仕野城
4.5km 但馬 長板城
5.9km 但馬 山田城
5.9km 但馬 実山城
6.2km 但馬 中山城
6.3km 但馬 万場城
6.5km 但馬 小代城山城
6.7km 但馬 平野城
6.9km 但馬 熊波城
7.0km 但馬 八井谷城
7.4km 但馬 兎塚大野城
7.4km 但馬 名色城
7.7km 但馬 柤岡城
7.8km 但馬 稲葉城
8.4km 但馬 東河内城
8.5km 但馬 春来城ヶ山城
9.5km 但馬 太田城
9.8km 但馬 鶴ヶ峰城(西城)
10.0km 但馬 山宮城
最終訪問日
2024年4月
TOP > > (但馬国/兵庫県) > 福西城