下野 泉城しもつけ いずみじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (下野国/栃木県) > 泉城
Tweet
下野 泉城の写真
掲載写真数
形態
山城(300m/60m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,曲輪,堀切,横堀
城 主
泉氏
歴 史

詳細不明。泉氏の城とされる。

説 明

泉城は標高約300mの琴平山に築かれている。もともと琴平神社が祀られていたというが今はない。

この城は大規模な横堀を備えているが、曲輪の造成は不十分で平坦面はほとんどない。南北二郭で北郭に鉄塔がある。四方を横堀が巡る南郭が主郭と考えられ、西隅の土塁が最高所、東隅のあたりが最低所となる。

横堀は規模が大きく、南西に続く尾根は二重堀になる。

案 内

鉄塔整備道入口が北側の麓にある。

最寄り駅(直線距離)
8.0km 片岡駅
9.0km 蒲須坂駅
9.4km 矢板駅
主な参考文献
図説 栃木の城郭(国書刊行会)
日本城郭大系〈第4巻〉茨城・栃木・群馬(新人物往来社)
所在地/地図
栃木県塩谷郡塩谷町大字泉
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
1.5km 下野 大宮城(塩谷町)
1.6km 下野 風見城
3.2km 下野 玉生城
3.6km 下野 長武山城
4.8km 下野 小山城
7.0km 下野 冬室城
7.0km 下野 船生城
7.1km 下野 川崎城
7.4km 下野 西山城
8.5km 下野 右岡城
8.5km 下野 中里城
8.9km 下野 寅巳城
9.0km 下野 御前原城
9.2km 下野 乙畑城
9.6km 下野 轟城
9.8km 下野 石那田館
最終訪問日
2024年11月
TOP > > (下野国/栃木県) > 泉城