摂津 大坂城せっつ おおざかじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (摂津国/大阪府) > 大坂城
Tweet
摂津 大坂城の写真
掲載写真数
形態
平山城
別 名
錦城,金城,浪華城
文化財指定
特別史跡
遺 構
櫓,門,石垣,郭,堀,井戸
城 主
羽柴秀吉,豊臣秀頼,松平忠明
歴 史

大坂本願寺の拠点であったが、11年にも及ぶ石山合戦の末に本願寺顕如は織田信長に下って紀州へ去った。

織田信長は本願寺跡を城として取り立たが、本格的に築城したのは豊臣秀吉によるものである。秀吉が没して秀頼が家督を継いだが、関ヶ原合戦以降は徳川家康の時代となり、大坂の夏の陣によって豊臣家は滅亡、大坂城も一時廃城となった。

元和6年より徳川家による大坂城修築が始まり、豊臣時代の大坂城とは大きく異なる徳川家の大坂城が築かれた。今日確認できる大坂城の遺構はこの徳川時代のもので、豊臣時代の石垣などの遺構は地中に埋もれているようである。

説 明

大坂城は現在大坂城公園として整備されている。大阪城天守閣と西の丸庭園のみが有料施設で開館時間があるが、他は昼夜問わず見学可能である。

大坂城には大手門、桜門が現存する城門、千貫櫓、一番櫓、六番櫓、乾櫓が大手門続櫓が現存する櫓である。櫓内に関しては通常は見学できないが、ときどき公開されているようである。

内堀、外堀が巡る巨大な平山城はまさしく圧巻で、石狭間など他ではあまり確認できない遺構もある。

大手門内門の写真

大手門内門(現存 櫓門)


所在地: 城内二の丸
重要文化財 櫓門
大手門外門の写真

大手門外門(現存 城門)


所在地: 城内二の丸
重要文化財 高麗門
千貫櫓の写真

千貫櫓(現存 櫓)


所在地: 城内二の丸
重要文化財 二重二階層塔型
一番櫓の写真

一番櫓(現存 櫓)


所在地: 城内二の丸
重要文化財 二重二階層塔型
六番櫓の写真

六番櫓(現存 櫓)


所在地: 城内二の丸
重要文化財 二重二階層塔型
乾櫓の写真

乾櫓(現存 櫓)


所在地: 城内西の丸
重要文化財 二重二階 L字折れ曲がり
桜門外門の写真

桜門外門(現存 城門)


所在地: 城内本丸
重要文化財 高麗門
天守の写真

天守(復興 天守)


所在地: 城内本丸

青屋門の写真

青屋門(復興 城門)


所在地: 城内二の丸

案 内

大阪城公園の駐車場はあるが高い。他のコインパーキングで上限設定のあるところを探すのがよいだろう。

最寄り駅(直線距離)
0.6km 大阪ビジネスパーク駅
0.8km 天満橋駅
0.8km 大阪城公園駅
0.8km 大阪城北詰駅
0.9km 森ノ宮駅
所在地/地図
大阪府大阪市中央区
付近の城(直線距離)
1.6km 摂津 大坂城真田丸
2.6km 摂津 榎並城
3.2km 摂津 天王寺城
4.2km 摂津 茶臼山陣城
4.4km 摂津 野田城
4.8km 摂津 柴島城
5.4km 摂津 桑津環濠
7.0km 摂津 平野環濠
7.2km 摂津 古河藩陣屋
7.7km 摂津 木津川台場
8.0km 河内 若江城
8.5km 河内 久宝寺城
8.6km 摂津 椋橋城
8.6km 摂津 吹田城
8.7km 摂津 喜連環濠
8.8km 河内 久宝寺寺内
9.0km 河内 萱振城
9.1km 摂津 一津屋砦
9.2km 摂津 天保山台場
9.2km 摂津 今西家土居屋敷
9.3km 河内 八尾城
最終訪問日
2018年6月
TOP > > (摂津国/大阪府) > 大坂城