薩摩 出水麓さつま いずみふもと

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (薩摩国/鹿児島県) > 出水麓
Tweet
薩摩 出水麓の写真
掲載写真数
形態
代官所
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
門,石垣
城 主
島津氏
歴 史

出水城の麓に形成された麓で「仮屋」と称していた。 島津氏は一国一城令の江戸時代にあっても外城と呼ばれる麓制度で各拠点に武士を配置しており、その一つである。

説 明

御仮屋は出水小学校の所にあり、仮屋門が現存している。 麓の町は河川の丸石で築いた石垣で囲まれた武家屋敷がならび、現在も良く残っている。

仮屋門の写真

仮屋門(現存 城門)


所在地: 出水小学校(鹿児島県出水市麓町)

案 内
最寄り駅(直線距離)
1.6km 出水駅
1.8km 西出水駅
5.5km 米ノ津駅
5.6km 高尾野駅
8.7km 野田郷駅
所在地/地図
鹿児島県出水市麓町
付近の城(直線距離)
0.4km 薩摩 出水城
1.3km 薩摩 井ノ上城
1.7km 薩摩 太田城
3.3km 薩摩 朝隈城
3.9km 薩摩 安原城
5.8km 薩摩 薩摩藩 野間関所
6.2km 薩摩 高尾野城
8.8km 薩摩 木牟礼城
9.4km 薩摩 亀井山城
最終訪問日
2012年4月
TOP > > (薩摩国/鹿児島県) > 出水麓