尾張 大草城(知多市)おわり おおぐさじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (尾張国/愛知県) > 大草城(知多市)
Tweet
尾張 大草城(知多市)の写真
掲載写真数
形態
平山城(11m/10m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,郭,堀
城 主
織田長益
歴 史

天正12年(1584年)織田長益によって築かれた。

天正10年(1582年)織田信長が本能寺の変により没すると、尾張一国は織田信雄に与えられ、長益(有楽斎)は信雄の家臣として一万三千貫を領して大草城を築いた。 しかし、天正18年(1590年)織田信雄は羽柴秀吉によって改易され、長益は秀吉の御伽衆として仕えた。

説 明

現在は大草公園となって模擬櫓が建つが、周囲には水堀と高土塁が残って古城の面影を存分に残し、土塁上や水堀脇に遊歩道が設けられている。

櫓の写真

櫓(模擬 櫓)


所在地: 城内本丸

案 内
最寄り駅(直線距離)
0.7km 大野町駅
1.0km 新舞子駅
1.6km 西ノ口駅
2.3km 日長駅
2.9km 蒲池駅
所在地/地図
愛知県知多市大草字東屋敷(大草公園)
付近の城(直線距離)
1.5km 尾張 大野城
2.4km 尾張 大興寺城
5.6km 尾張 草木城A
6.2km 尾張 佐布里城A
6.3km 尾張 佐布里城B
6.7km 尾張 常滑城
7.6km 尾張 坂部城
7.6km 尾張 寺本城
8.2km 尾張 中山城
8.7km 尾張 薮城
9.0km 尾張 岩滑城
9.1km 尾張 横須賀城
9.2km 尾張 宮津城
9.5km 尾張 古場城
最終訪問日
2008年7月
TOP > > (尾張国/愛知県) > 大草城(知多市)