陸奥 大名館むつ だいみょうだて

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (陸奥国/岩手県) > 大名館
Tweet
陸奥 大名館の写真
掲載写真数
形態
平山城(300m/30m)
別 名
なし
文化財指定
村指定史跡
遺 構
郭,堀
城 主
九戸氏
歴 史

築城年代は定かではない。九戸南部氏代々の居城とも伝えられる。

出羽国檜山城主安東愛季に奪われた南部領鹿角の奪還に際して、永禄12年(1569年)九戸政実は石川高信らと鹿角に侵攻し奪還に成功している。この戦いによる加増をうけて九戸政実は九戸城を築き移ったという。

説 明

大名館は九戸氏ゆかりの九戸神社の参道入口の北側の丘陵に築かれている。館の北東600m程の所には九戸氏の菩提寺であった長興寺がある。九戸神社付近には九戸政実の首塚がある。

大名館は九戸神社のある丘陵から東へ低く伸びた丘陵の先端付近に築かれている。 曲輪は現在牧草地になっており、東西に長く緩やかな傾斜のある平地が広がっている。 東下にも一段の削平地がある。空堀が周囲を巡っていたと見られるが、現在残っているのは北側の一部と西側のみである。

案 内

国道340号線沿いにある九戸神社参道入口を少し西に入った辺りに標柱が建っている。

所在地/地図
岩手県九戸郡九戸村大字長興寺
付近の城(直線距離)
1.0km 陸奥 熊野館
2.0km 陸奥 伊保内館
3.7km 陸奥 江刺家館
4.6km 陸奥 山根館
8.0km 陸奥 蛇口館
8.0km 陸奥 円子館
8.0km 陸奥 ふなこぶ
8.3km 陸奥 白山
8.3km 陸奥 和井田館
9.2km 陸奥 円館
9.4km 陸奥 一戸城
9.5km 陸奥 姉帯城
最終訪問日
2010年5月
TOP > > (陸奥国/岩手県) > 大名館