掲載写真数
形態
山城(578m/-)
別 名
三所城山城
文化財指定
なし/不明
遺 構
なし
城 主
石原氏,斉藤熊三郎
歴 史
築城年代は定かではないが鎌倉時代に三沢氏によって築かれたと云われる。三沢氏が三沢城の出城として築き、家臣石原氏を城主として南麓に住んだという。
尼子氏の時には家臣斉藤熊三郎が城主で、北麓に住んだと云う。
説 明
城山には現在無線中継施設が建ち、わずかに遺構が残るのみということである。
無線中継施設が建つだけあって周囲を見渡す事ができ景色は抜群に良い。車道が山頂まで通じているので、景色を楽しむだけに登ってきても良いだろう。
案 内
県道25号線から城山の西麓を通る道に入り、北側へ回り込んで行く途中に城山公園への入口がある。
最寄り駅(直線距離)
2.2km 出雲八代駅
2.7km 出雲三成駅
3.0km 亀嵩駅
5.9km 下久野駅
7.8km 出雲横田駅
所在地/地図
島根県仁多郡奥出雲町上三所(城山公園)
付近の城(直線距離)
5.0km
出雲 布広城
5.8km
出雲 三沢城
6.0km
出雲 亀嵩城
6.1km 出雲 生山城
6.6km 出雲 松木山城
7.3km
出雲 藤ヶ瀬城
7.8km 出雲 陣場城
7.9km 出雲 岩屋寺東城
7.9km 出雲 王守山城
8.9km 出雲 下横田城
9.4km 出雲 細田城
9.8km 出雲 諏訪山城
9.8km 出雲 深野城
10.0km
出雲 阿用城
最終訪問日
2008年10月