韮山反射炉にらやまはんしゃろ

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > 静岡県 > 韮山反射炉
Tweet
韮山反射炉の写真
掲載写真数
種類
反射炉
文化財指定
国指定史跡
説 明

反射炉とは西洋での金属溶解炉技術で、日本では佐賀藩が嘉永4年(1851年)に反射炉を完成させたのが最初である。佐賀藩に続いて薩摩藩、韮山代官所、水戸藩、萩藩などが続いている。

韮山反射炉は韮山代官であった江川英龍が建議して幕府の反射炉として築造が開始され、安政4年(1857年)に完成した。

現存する反射炉はこの韮山反射炉と萩反射炉の二箇所で、貴重な遺跡となっている。

韮山反射炉の写真
17:鋳鉄製24ポンドカノン砲(復元)
案 内
最寄り駅(直線距離)
1.3km 伊豆長岡駅
2.2km 韮山駅
3.2km 田京駅
3.4km 原木駅
4.7km 伊豆仁田駅
所在地/地図
静岡県伊豆の国市中
付近の史跡(直線距離)
10.0km 三嶋大社
TOP > 静岡県 > 韮山反射炉