菅江真澄の墓すがえますみのはか

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > 秋田県 > 菅江真澄の墓
Tweet
菅江真澄の墓の写真
掲載写真数
種類
墓碑
文化財指定
県指定史跡
説 明

菅江真澄は江戸時代後期の旅行家である。宝暦4年(1754年)三河国渥美郡の出身で本名は白井秀雄、文化7年(1810年)から菅江真澄と称した。

信濃、越後、出羽、陸奥、蝦夷など諸国を歴訪して『菅江真澄遊覧記』とも称される書物にまとめている。享和元年(1801年)に久保田藩に迎えられ、以降は藩の要請で秋田六郡の地誌を編纂する。

菅江真澄の墓は古四王神社から西へ進んだ所にある。秋田をはじめ、東北地方を巡ると至る所に「菅江真澄」の名を記した案内板が設置されているのを目にする。そのような人物の御墓が秋田にあったことをたまたま知った訳であるが、こうして参拝することができてうれしい。

菅江真澄の墓の写真
3:菅江真澄の墓
菅江真澄の墓の写真
5:案内板
案 内
最寄り駅(直線距離)
2.3km 土崎駅
4.7km 上飯島駅
5.1km 秋田駅
5.7km 羽後牛島駅
6.8km 新屋駅
所在地/地図
秋田県秋田市寺内大小路6
付近の史跡(直線距離)
0.5km 古四王神社
3.6km 総社
TOP > 秋田県 > 菅江真澄の墓