土佐 西本城とさ にしもとじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (土佐国/高知県) > 西本城
Tweet
土佐 西本城の写真
掲載写真数
形態
山城(50m/50m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
曲輪,堀切,畝状竪堀群,竪堀
城 主
不明
縄張図
西本城縄張図
歴 史

詳細不明。入野氏に関連する城か。

説 明

西本城は西大方駅の北、大きく蛇行して流れる蛎瀬川に沿って伸びる低丘陵に築かれている。

この城は道路改良工事に伴い発掘調査が行われており、出土遺物などから15世紀中頃から16世紀前半に利用されたことが想定されている。

現在道路の北側に主郭部分が現存している。ここから南に向かって二郭、三郭と続いていたが二郭は消滅、三郭の一部は残っている可能性があるか未確認である。

主郭は方形に近い形状で土塁はなく、南端から山道があって南下の二郭に通じていたようである。

北東背後の尾根は三重堀切で遮断し、南側は内側にもう一条竪堀を追加してある。

主郭から南へ伸びる尾根にも二重堀切があり、その先も若干加工された地形があるが後世の錯乱であろうか。

案 内

北の谷の入口が広く駐車可能で谷筋から南の山に登って行くと三重堀切が見えてくる。

最寄り駅(直線距離)
0.5km 西大方駅
2.6km 土佐入野駅
3.8km 古津賀駅
5.0km 浮鞭駅
5.1km 中村駅
主な参考文献
土佐の山城-山城50選と発掘された23城跡(ハーベスト出版)
高知県埋蔵文化財センター発掘調査報告書第36集-西本城跡
大方町史
所在地/地図
高知県幡多郡黒潮町上田の口字タナダ
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
0.5km 土佐 岩合城
1.7km 土佐 蛎瀬城
2.4km 土佐 入野城
3.6km 土佐 出口城
4.0km 土佐 吹上城
4.0km 土佐 鹿持城
4.1km 土佐 馬荷城
4.3km 土佐 小川城
5.0km 土佐 曽我城
5.2km 土佐 竹島城
5.3km 土佐 加持川城
5.3km 土佐 中村御所
5.4km 土佐 浮鞭城
5.5km 土佐 中村城
5.5km 土佐 敷地城
5.5km 土佐 大井川城
5.7km 土佐 山路城
5.8km 土佐 宮ノ川城
6.1km 土佐 米津城
6.3km 土佐 南浮津城
6.5km 土佐 本谷城
6.5km 土佐 浮津城
6.9km 土佐 蜷川城
7.3km 土佐 栗本城
最終訪問日
2025年9月
TOP > > (土佐国/高知県) > 西本城