周防 徳地宰判勘場すおう とくじさいばんかんば

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (周防国/山口県) > 徳地宰判勘場
Tweet
周防 徳地宰判勘場の写真
掲載写真数
形態
代官所
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
石垣
城 主
萩藩
歴 史

寛文3年(1663年)萩藩毛利氏によって築かれた。 江戸時代に萩藩毛利氏が領地を管理するために各地に築いた宰判勘場(代官所)の一つである。

徳地宰判勘場は佐波郡北部21ヶ村を支配して明治まで続いた。

説 明

徳地宰判勘場は現在畑となっているが、南面に石垣が残り、中央には虎口となるスロープが残されている。

案 内

国道376号線の一本北側にある旧道沿いにあり、奇兵隊の幟が立っている。入口に駐車可能。

主な参考文献
国別 城郭・陣屋・要害・台場事典(東京堂出版)
所在地/地図
山口県山口市徳地堀
付近の城(直線距離)
1.0km 周防 要害山城
4.2km 周防 上山城
7.9km 周防 米光城
9.2km 周防 白水山城
最終訪問日
2021年10月
TOP > > (周防国/山口県) > 徳地宰判勘場