詳細不明。
金ヶ崎城は所沢山から南東に伸びた尾根に築かれている。
主郭Iは尾根背後を堀切で遮断し東端部は低い土塁がある。堀切は竪堀が長く伸びるが主郭側面はさほど急ではなく加工も甘い。
主郭東端土塁から先は自然傾斜になるが、少し降った所に自然石を祀った部分があり若干削平される。尾根先側はそのまま自然地形で続いており城域の境目は判然としない。
南側の空き地の奥にある階段を登った所に防獣柵の開口部がある。一部がトメ山らしく古い有刺鉄線がつけられているが尾根先側を登ったあたりから登って行くことができる。
最寄り駅(直線距離)