能登 荒屋城のと あらやじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (能登国/石川県) > 荒屋城
Tweet
能登 荒屋城の写真
掲載写真数
形態
山城(175m/100m)
別 名
別所城,大町城
文化財指定
なし/不明
遺 構
郭,堀
城 主
長正連?
歴 史

築城年代は定かではない。長正連の居城で、のちに穴水城へ移ったと云われる。

説 明

荒屋城は標高175mの城山に築かれている。

山頂部南端にわずかに二段に削平された小さな主郭があり、北背後に浅い堀切を設けている。切岸もほぼなく、南は緩やかに自然地形となっている。

南東の麓に長正連の館跡とされる地があり、居館と詰城との関係が考えられるが、長氏嫡流の居城としてはあまりに規模が小さい気がする。

案 内

道はないが、南から尾根筋に登る事ができる。

最寄り駅(直線距離)
7.7km 穴水駅
所在地/地図
石川県輪島市門前町別所
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
0.6km 能登 長正連館
3.8km 能登 下唐川砦
6.6km 能登 鶴山砦
7.3km 能登 安代原城
7.5km 能登 渡合城
7.6km 能登 道下城
7.8km 能登 天堂城
8.1km 能登 穴水城
9.4km 能登 是清城
9.6km 能登 城あのづこ城
最終訪問日
2016年8月
TOP > > (能登国/石川県) > 荒屋城