詳細不明。
中里城は津軽中里駅の北側にある標高50mほどの丘陵に築かれており、現在は「中里城跡史跡公園」として整備されている。
主郭は標高51mの部分で展望台などが整備されている。東西に長い曲輪で中央部分に東西に分割するように土塁と堀が設けられているが、発掘調査の結果、これは近世以降の遺構と考えられている。主郭の東から北側にかけて横堀が巡る。
主郭から西へ進んだ峰と南の神明宮の境内も曲輪跡とされるがめぼしい遺構は見当たらない。
東の谷に中泊町斎場があり、その入口の手前に史跡公園の登口と駐車場がある。
最寄り駅(直線距離)