陸奥 中里城むつ なかさとじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (陸奥国/青森県) > 中里城
Tweet
陸奥 中里城の写真
掲載写真数
形態
山城(51m/50m)
別 名
なし
文化財指定
県指定史跡
遺 構
土塁,曲輪,堀切,横堀
城 主
不明
歴 史

詳細不明。

説 明

中里城は津軽中里駅の北側にある標高50mほどの丘陵に築かれており、現在は「中里城跡史跡公園」として整備されている。

主郭は標高51mの部分で展望台などが整備されている。東西に長い曲輪で中央部分に東西に分割するように土塁と堀が設けられているが、発掘調査の結果、これは近世以降の遺構と考えられている。主郭の東から北側にかけて横堀が巡る。

主郭から西へ進んだ峰と南の神明宮の境内も曲輪跡とされるがめぼしい遺構は見当たらない。

案 内

東の谷に中泊町斎場があり、その入口の手前に史跡公園の登口と駐車場がある。

最寄り駅(直線距離)
0.6km 津軽中里駅
2.1km 深郷田駅
3.3km 大沢内駅
4.9km 川倉駅
6.5km 芦野公園駅
主な参考文献
現地案内板
続・東北の名城を歩く 北東北編: 青森・岩手・秋田(吉川弘文館)
都道府県別日本の中世城館調査報告書集成(1)(東洋書林)(青森県の中世城館)
日本城郭大系〈第2巻〉青森・岩手・秋田(新人物往来社)
所在地/地図
青森県北津軽郡中泊町中里字亀山
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
0.7km 陸奥 五林館
1.4km 陸奥 深郷田館
1.5km 陸奥 尾別館
6.8km 陸奥 柾子館
7.3km 陸奥 金木館
7.6km 陸奥 安倍太郎屋敷
9.7km 陸奥 鏡城
最終訪問日
2025年4月
TOP > > (陸奥国/青森県) > 中里城