陸奥 中野城むつ なかのじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (陸奥国/岩手県) > 中野城
Tweet
陸奥 中野城の写真
掲載写真数
形態
平城
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁
城 主
千田与左衛門
歴 史

詳細不明。城主は千田与左衛門で柏山氏の家臣という。

説 明

中野城は「真城字舘」に築かれていた。

宅地と畑を囲むように土塁があり、北側はさらに外側に土塁があったようだが、現状北の土塁は失われているようである。『岩手県中世城館跡分布調査報告書』によれば、西辺の土塁は高さ3mに及ぶとあるが、現状はもっと低そうである。

案 内
最寄り駅(直線距離)
1.8km 陸中折居駅
3.4km 水沢駅
7.0km 前沢駅
主な参考文献
都道府県別日本の中世城館調査報告書集成(1)(東洋書林)(岩手県中世城館跡分布調査報告書)
日本城郭大系〈第2巻〉青森・岩手・秋田(新人物往来社)
所在地/地図
岩手県奥州市水沢真城字舘
付近の城(直線距離)
1.5km 陸奥 上姉体城
2.5km 陸奥 六日城
2.7km 陸奥 下姉体城
2.8km 陸奥 八郎館
3.3km 陸奥 九郎館
3.3km 陸奥 中畑城
4.1km 陸奥 水沢城
4.7km 陸奥 上麻生城
4.7km 陸奥 小山方八丁館
5.3km 陸奥 羽黒堂城
5.7km 陸奥 黒田助城
6.0km 陸奥 羽黒堂館
6.0km 陸奥 築館(水沢区)
6.2km 陸奥 下河原館
6.4km 陸奥 机地館
6.4km 陸奥 西館(内城)
6.5km 陸奥 太田代城
7.0km 陸奥 羽場館
7.1km 陸奥 前沢城
7.9km 陸奥 佐野館
8.0km 陸奥 東館(赤生津城)
8.1km 陸奥 胆沢城
8.6km 陸奥 豊田館
8.7km 陸奥 上館
最終訪問日
2024年5月
TOP > > (陸奥国/岩手県) > 中野城