三河 畠村陣屋みかわ はたけむらじんや

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (三河国/愛知県) > 畠村陣屋
Tweet
三河 畠村陣屋の写真
掲載写真数
形態
陣屋
別 名
大垣新田陣屋
文化財指定
なし/不明
遺 構
なし
城 主
戸田氏成,戸田氏房,戸田氏之,戸田氏養,戸田氏宥,戸田氏やす,戸田氏良
歴 史

元禄元年(1688年)美濃国大垣藩主戸田氏定の弟氏成が三千石の新田を加増され、それ以前に領していた美濃国野村七千石と併せて一万石を領し諸侯に列した。 戸田氏は定府大名として氏成、氏房、氏之、氏養、氏宥、氏やす、氏良と代々続き明治に至る。

明治2年(1869年)戸田氏良の時に三千二百石の加増があり、陣屋を美濃国野村に移し野村藩となり、畠村陣屋は出張陣屋となった。

説 明

畠村陣屋は福江市民会館の辺りに築かれていた。遺構はないが南西側の道路を「城坂」と呼んでおり、これが陣屋の名残である。市民会館の東側に公園があり、ここに案内板が設置されている。

所在地/地図
愛知県田原市福江町中紺屋瀬古
付近の城(直線距離)
1.9km 三河 中山陣屋
4.0km 三河 和地城
5.6km 三河 和名の城
5.7km 三河 八王子陣屋
9.6km 三河 本多屋敷
最終訪問日
2016年7月
TOP > > (三河国/愛知県) > 畠村陣屋