紀伊 楯ヶ崎遠見番所きい たてがさきとおみばんしょ

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (紀伊国/三重県) > 楯ヶ崎遠見番所
Tweet
紀伊 楯ヶ崎遠見番所の写真
掲載写真数
形態
山城(250m/-)
別 名
なし
文化財指定
市指定史跡
遺 構
石垣,郭
城 主
不明
歴 史

江戸時代初期に紀伊藩によって築かれたと云われる。 江戸時代に外国船を見張る為に設けられた遠見番所で紀伊藩は十五ヶ所に設けていたという。

説 明

甫浦町と須野町の境に位置する標高264mの山上に設けられていた。 東西30m、南北18mの広さがあるという。

国道311号線沿い須野町側に案内板が建っていた。どこにあるのかさえもわかっていなかったので案内板のみの撮影。

案 内
最寄り駅(直線距離)
2.9km 二木島駅
3.7km 賀田駅
6.4km 三木里駅
6.5km 新鹿駅
7.8km 波田須駅
所在地/地図
三重県熊野市須野町
付近の城(直線距離)
2.0km 紀伊 大日山城
2.2km 紀伊 城之腰城
2.5km 紀伊 曽根城
2.5km 紀伊 兵ケ峯城
2.8km 紀伊 曽根氏館
4.4km 紀伊 賀田城
4.5km 紀伊 遊木城
4.7km 紀伊 遊木狼煙場
5.4km 紀伊 三木城
6.1km 紀伊 父無山城
6.2km 紀伊 岩本城
6.9km 紀伊 中山城
8.0km 紀伊 波田須城
8.3km 紀伊 京楽尾城
8.9km 紀伊 九鬼城
9.6km 紀伊 星野城
9.9km 紀伊 猪鼻城
最終訪問日
2009年11月
TOP > > (紀伊国/三重県) > 楯ヶ崎遠見番所