紀伊 名古曽城きい なこそじょう
△トップに戻る
高野山の荘園を管理する有力荘官の城館群がこの辺りにあり、その一つが名古曽城である。
名古曽城は高野口駅の南東側一帯に築かれていたと推測されているが、現状では宅地造成などによる開発の影響で明瞭な遺構は少なく、畑となった堀跡らしき遺構などが確認できる程度であるという。
宅地のなかの一角に「名古曽城趾」の石碑が建っている。