伊勢 北畠氏館詰城いせ きたばたけしやかたつめじろ
△トップに戻る
霧山城を参照。
北畠氏館詰城は北畠氏館の背後に聳える標高414mの所に築かれており、その奥にはさらに霧山城が控えている。
北畠氏館詰城は頂部の主郭部が一段小高く、東下に腰曲輪がある。現在神社から登ってくる遊歩道はこの腰曲輪へ到達し、主郭の南下を背後の尾根に向かって登っていくルートとなっている。西背後に伸びる尾根は幅広の堀切と通常の堀切によって遮断していたようである。
北畠氏館跡から霧山城へ向かう途中にある。