肥前 大垣城ひぜん おおがきじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (肥前国/長崎県) > 大垣城
Tweet
肥前 大垣城の写真
掲載写真数
形態
丘城(98m/40m)
別 名
慈恩寺城,大浦城
文化財指定
なし/不明
遺 構
城 主
有江(有家)氏
歴 史

築城年代は定かではないが南北朝時代に築かれた。 南北朝時代には有江(有家)氏の居城であったという。

永徳元年(1381年)有馬泰隆・菊池武資らの南朝方勢力が立て籠もり、九州探題今川了俊と戦った。

説 明

大垣城は南東へ伸びた丘陵の上に築かれていた。 道路から農道への入口に案内板が建っている。 現在は畑地となっており遺構は明瞭ではないが、南北に分断するように箱堀状の堀切が残っている。

案 内
最寄り駅(直線距離)
1.7km 有家駅
2.1km 西有家駅
2.7km 蒲河駅
3.2km 龍石駅
3.7km 堂崎駅
所在地/地図
長崎県南島原市西有家町慈恩寺
有家駅(1.7km)
西有家駅(2.1km)
蒲河駅(2.7km)
龍石駅(3.2km)
堂崎駅(3.7km)
肥前 大垣城
肥前 大浦城(0.9km)
肥前 今城(1.6km)
肥前 小松崎城(3.5km)
肥前 大苑城(4.1km)
肥前 日野江城(4.2km)
肥前 深江城(6.3km)
肥前 原城(6.4km)
付近の城(直線距離)
0.9km 肥前 大浦城
1.6km 肥前 今城
3.5km 肥前 小松崎城
4.1km 肥前 大苑城
4.2km 肥前 日野江城
6.3km 肥前 深江城
6.4km 肥前 原城
最終訪問日
2013年8月
TOP > > (肥前国/長崎県) > 大垣城