出羽 沼の平館でわ ぬまのたいらたて

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (出羽国/山形県) > 沼の平館
Tweet
出羽 沼の平館の写真
掲載写真数
形態
山城(480m/80m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,郭,堀
城 主
東海林氏
歴 史

詳細不明。城主は白鳥氏の家臣東海林(しょうじ)隼人佐昌が伝えられる。

説 明

沼ノ平館は綱取川に沿って南へ伸びた尾根の途中に築かれている。現在は作業林道が西下を通っており、主郭まで道を歩いていくことができる。

単郭の城で北尾根を三条堀切、南尾根は二重堀切で遮断している。曲輪は南側は広く土塁で囲まれており、中央北よりに石碑が建っている。土塁は南中央と南東隅が開口するが、南中央は後世の改変と思われ、本来の虎口は南東隅と考えられる。このため二重堀切に架かる土橋も後世の改変である。

主郭の北側は一段高く、土塁がそのままスロープとなる。北上段は狭いが北端の三重堀切に面して土塁が付いている。

案 内

沼ノ平館の入口は丸山薫記念館の前の道を少し南東に進んだところにあり、農道への入口分岐に道標が出ている。ここから未舗装路を進んで行くと分岐があり、右に曲がるところに案内板が落ちている。そこから少し進んだら折り返して山上に続く林道があり、これを登って行けば二重堀切の入口に至る。

主な参考文献
最上義光の城郭と合戦(戎光祥出版)
都道府県別日本の中世城館調査報告書集成(2)(東洋書林)(山形県中世城館跡調査報告書)
都道府県別日本の中世城館調査報告書集成(2)(東洋書林)(山形県中世城館跡調査報告書)
日本城郭大系〈第3巻〉山形・宮城・福島(新人物往来社)
所在地/地図
山形県西村山郡西川町大字綱取字上ノ山
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
0.3km 出羽 鍋倉楯
0.7km 出羽 楯山楯
1.2km 出羽 要害森楯
1.9km 出羽 小沼楯
2.5km 出羽 水沢館
3.0km 出羽 石倉楯
3.4km 出羽 間沢館
3.5km 出羽 入間館
4.0km 出羽 太郎山楯
4.1km 出羽 台ノ倉楯
4.2km 出羽 沼山楯
5.1km 出羽 本道寺館
6.8km 出羽 吉川館
7.5km 出羽 睦合楯
7.7km 出羽 根際楯
8.0km 出羽 東海林楯
8.2km 出羽 小釿楯
8.3km 出羽 大城
8.8km 出羽 若松山楯
8.9km 出羽 十八才城
9.0km 出羽 小倉山楯
9.1km 出羽 宮内楯
9.4km 出羽 顔好城
9.8km 出羽 葛沢楯
最終訪問日
2020年11月
TOP > > (出羽国/山形県) > 沼の平館