築城年代は定かではないが朽網氏によって築かれたと云われる。
朽網氏の居城である山野城の支城として築かれたと云われ、天正14年(1586年)に島津軍が攻めてきたときには山野城主朽網鎮則の弟式部大輔などが籠城していたという。
三船城は七里田川に囲まれた微丘陵地に築かれている。
現在城跡とされる部分には小屋があり、一段低く広い平地が拡がっている。この周囲は一段高く、平地があり、東尾根は二段の平地が続く。周囲は川に面して急峻な地形となっており、天然の要害である。
西側は唯一地続きであるが、この部分は田畑となっており遺構は不明である。
県道30号線沿いに三船温泉「城山」という民宿がある。三船城へはこの民宿の敷地から田畑のあぜ道を通って行く必要があるので、民宿の方にお願いして通らせて頂いた。