阿波 上山京地城あわ かみやまきょうじじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (阿波国/徳島県) > 上山京地城
Tweet
阿波 上山京地城の写真
掲載写真数
形態
山城(240m/90m)
別 名
上山城,神領城
文化財指定
なし/不明
遺 構
城 主
不明
歴 史

詳細不明。『徳島県の中世城館』によれば城主は『阿波志』に紀成良之、『阿波古城記』に阿部駿河守正賀、徳島市入田にある観正寺にある墓碑に上山京地城主高橋越前守義孝とあるなど、城主は不明。

説 明

上山京地城は鮎喰川に面した比高90mほどの山に築かれており、現在は城山(出雲)神社の境内となっている。

城山神社の境内となった山頂部が主郭でそこから南東、南西の尾根先に向かって段々と平段が連なっているが堀切はない。主郭には土塁らしき土盛も確認できるが、境内造成によるものとも考えられ遺構かどうかは不明である。

案 内

南側の参道入口に駐車することも可能だが、近くの長満寺のあたりに駐めて歩いてもよいだろう。

所在地/地図
徳島県名西郡神山町神領字谷
上一宮大粟神社(2.7km)
阿波 上山京地城
阿波 上山京地城長倉丸(0.4km)
阿波 焼山寺城(3.6km)
阿波 蔭城(8.2km)
阿波 安芸城(9.6km)
阿波 東宮城(9.7km)
付近の城(直線距離)
0.4km 阿波 上山京地城長倉丸
3.6km 阿波 焼山寺城
8.2km 阿波 蔭城
9.6km 阿波 安芸城
9.7km 阿波 東宮城
最終訪問日
2020年8月
TOP > > (阿波国/徳島県) > 上山京地城