少弐政資・資元の墓(専称寺)しょうにまさすけ・すけもとのはか

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > 佐賀県 > 少弐政資・資元の墓(専称寺)
Tweet
少弐政資・資元の墓(専称寺)の写真
掲載写真数
種類
墓碑
文化財指定
市指定史跡
説 明

少弐政資・資元父子の墓が専称寺にある。

少弐政資は少弐氏十五代当主である。明応6年(1497年)大内軍の来襲によって大宰府を追われ弟の千葉胤資を頼って晴気城に逃げ込んだが、ここからさらに梶峰城の多久氏を頼って落ち延びた。しかしこれを拒絶されたため専称寺で自刃した。

少弐資元は少弐政資の三男で父政資と兄高経が大内氏に滅ぼされたことから、大友氏の支援によって少弐氏十六代当主となる。大友の支援を受けて勢力を回復し、大内氏と一時は和睦したが、天文5年(1536年)大内義隆の大軍により攻められ、資元は梶峰城で自刃した。

少弐政資・資元の墓は梶峰城の北麓にある専称寺の境内にある。

少弐政資・資元の墓(専称寺)の写真
9:専称寺
案 内
最寄り駅(直線距離)
2.9km 多久駅
3.1km 中多久駅
5.2km 北方駅
5.5km 東多久駅
5.8km 大町駅
所在地/地図
佐賀県多久市多久町(専称寺)
付近の史跡(直線距離)
0.8km 多久聖廟
8.5km 千葉胤頼の墓
8.6km 天山社
9.6km 秀石見守墓(定福寺)
9.8km 阿蘇惟直の墓
TOP > 佐賀県 > 少弐政資・資元の墓(専称寺)