常陸 飯沼城ひたち いいぬまじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (常陸国/茨城県) > 飯沼城
Tweet
常陸 飯沼城の写真
掲載写真数
形態
平城(16m/-)
別 名
なし
文化財指定
町指定史跡
遺 構
土塁,郭,堀
城 主
桜井氏
歴 史

築城年代は定かではないが戦国時代に桜井尊房によって築かれたと云われる。

桜井氏は水戸城主江戸氏に従っていたが、天正18年(1590年)小田原征伐の後、常陸の大半の領有権を安堵された佐竹氏が瞬く間に水戸城を落とし、江戸氏方の諸城を攻略すると、飯沼城も落城したという。

説 明

飯沼城は川根小学校の南側に築かれている。小学校の南側にある公園が主郭で、北と南に一郭ずつあり、南北に三郭連なる城であったという。

主郭には大日堂があり、案内板が設置されている。周囲には土塁が巡り、空堀跡も残っている。西側にある福性寺は元弘年間(1331年〜1334年)に桜井氏の菩提寺として建立された寺院で、桜井尊房の墓も残るという。

桜井氏の墓はわからなかったが、五輪塔がいくつか残っている。この福性寺の辺りも土塁がある。

案 内
最寄り駅(直線距離)
9.3km 内原駅
9.6km 岩間駅
9.7km 友部駅
9.9km 羽鳥駅
所在地/地図
茨城県東茨城郡茨城町大字上飯沼
付近の城(直線距離)
3.3km 常陸 小幡城
3.5km 常陸 下安居堀之内館
4.7km 常陸 長兎路城
5.2km 常陸 天古崎城
5.6km 常陸 湯崎住吉城
6.5km 常陸 内手館
6.5km 常陸 堅倉砦
6.7km 常陸 鯉淵城
6.8km 常陸 海老沢館
7.8km 常陸 立開城
8.3km 常陸 鶴田城
8.6km 常陸 宮ヶ崎城
8.6km 常陸 石崎城
8.9km 常陸 宮ヶ崎古館
9.2km 常陸 河和田城
9.7km 常陸 小原城
最終訪問日
2012年5月
TOP > > (常陸国/茨城県) > 飯沼城