大和 越智城やまと おうちじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (大和国/奈良県) > 越智城
Tweet
大和 越智城の写真
掲載写真数
形態
平山城(108m/20m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
郭,堀
城 主
越智氏
歴 史

築城年代は定かではないが越智氏によって築かれたと云われる。

越智氏の出自は詳らかではないが、南北朝時代には大和における南朝方の中心となり、北朝方の筒井氏と対立した。

説 明

越智城は南に向かって開口した谷間に築かれていた。南へ向かって開口した谷間に居館を設け、南を除く三方を取り囲んだ尾根を要害としていたという。また東側にある貝吹山城は詰城とされる。

居館があったとされる谷間の部分は畑などになっており、内部は二・三段程の平場に分かれている。 これを取り囲んでいる丘陵には古墳らしき土壇が点在しているが、城郭遺構らしきものは西側の尾根の南端付近にある程度で、全体的には自然地形と古墳である。

東側の尾根は鉄塔が二基あり、南端の登り口は土塁と堀のような地形の部分から付いている。この尾根には二・三の古墳らしき土壇がある。山道はやがて北側の尾根へと周り、二基目の鉄塔の後は北西尾根へと続いている。この先に深い堀切(切通?)が一条付いている。

西尾根側は北から南へ歩いて行くと、東の居館側に竪堀として伸びる堀切が一条あり、その先に土塁の付いたような曲輪らしき削平地が一段ある。ここから南は湾曲した溝があるが、古墳と古墳の間の溝で、南端からは南下へ降りる通路がある。尾根の南端を降りると一段削平地があり、その先から居館側へ降りる通路がある。

案 内

越智公民館の東側の部分が居館。尾根上へは東尾根の南端に鉄塔整備用の道が付いている。

最寄り駅(直線距離)
1.6km 掖上駅
2.1km 玉手駅
2.5km 橿原神宮西口駅
2.6km 飛鳥駅
2.6km 岡寺駅
所在地/地図
奈良県高市郡高取町越智字オヤシキ
付近の城(直線距離)
0.8km 大和 上ノ山城
1.0km 大和 ヲギタ遺跡
1.2km 大和 貝吹山城
1.5km 大和 鳥屋城
1.7km 大和 佐田城
2.0km 大和 玉手山城
2.1km 大和 佐田城の口城
2.6km 大和 国見山城
2.7km 大和 西中谷城
2.8km 大和 曽羽城
2.9km 大和 松山城
3.0km 大和 子島城
3.0km 大和 五条野城
3.1km 大和 観覚寺城
3.2km 大和 藤井城
3.2km 大和 平田城
3.2km 大和 五条野山城
3.3km 大和 大口城
3.5km 大和 丹生谷城
3.7km 大和 野口吹山城
3.8km 大和 野口植山城
3.9km 大和 笛堂城
3.9km 大和 戸毛城
4.7km 大和 雷城
最終訪問日
2012年12月
TOP > > (大和国/奈良県) > 越智城