文化財指定
なし/不明
遺 構
なし
城 主
不明
歴 史
詳細不明。応仁・文明の乱で畠山義就方の伊賀国人衆が入っていたが、畠山政長方の斉藤彦次郎によって攻め落とされ、後に、畠山政長方の筒井氏が入城していた。
説 明
外野城は西富野公会堂のあたりに築かれていたと推定されている。現在は宅地になっており遺構はないが、このあたりには「城垣内町」、「中城町」の地名が残る。
案 内
最寄り駅(直線距離)
0.6km 富野荘駅
1.0km 長池駅
1.7km 寺田駅
1.8km 城陽駅
2.1km 新田辺駅
主な参考文献
京都府中世城館跡調査報告書-第3冊-山城編1
所在地/地図
最終訪問日
2024年11月