元弘3年・正慶2年(1333年)赤松円心によって築かれたと云われる。 赤松円心が摩耶山に城を構えて六波羅勢と戦ったといわれる。
摩耶山城は摩耶山山頂から南東に伸びた標高500m程の峰にあり、ちょうど摩耶ケーブル「虹の駅」から西側一帯である。
『ひょうごの城 新版』によれば、虹の駅から山頂に向かう緩斜面の尾根一帯が城跡のようである。駅から西へ登っていくと段々の平坦地があり切岸を伴う曲輪のような地形があり、ここが東曲輪群とされる。さらに西へ進むと「四丁」と刻まれた石があり、麓からのハイキングコースと合流する。
主郭はここから山頂へ向かわずに西の峰に登った所とされる。この辺りも小さな平段があるものの基本的には自然地形に近いものである。この西背後には竪堀とされるものがあり、大きく谷に向かって落ちているのだが、尾根には堀切もないのに、急斜面である西側のみ大きな竪堀を設けるとは考えづらく、自然地形ではないだろうか。
この辺り一帯は近年まで遊園地があったようで至る所にその残骸がある。東曲輪群のように土塁や切岸など城跡のような地形が残る一方、改変も多くはっきりとしない城跡である。
麓からだと摩耶ケーブルで虹の駅まで行くのが簡単だが付近に駐車場はない。五鬼城展望公園を経由して四丁の所に登るハイキングコースもある。
最寄り駅(直線距離)