陸奥 高玉城むつ たかだまじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (陸奥国/福島県) > 高玉城
Tweet
陸奥 高玉城の写真
掲載写真数
形態
丘城(380m/40m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,郭,堀
城 主
高玉氏
歴 史

築城年代は定かではないが天文年間(1532年〜1555年)に高玉太郎左衛門常頼によって築かれたと云われる。

高玉氏は二本松畠山氏の一族で、畠山持泰の弟家重が分家し、家重、政実、政直、村継、家継、常頼と続き、常頼のときに高玉城を築いたと云われる。

天正17年(1589年)伊達政宗は会津攻めに先立って安子島城を攻め落とし、さらに高玉城を攻め落城したという。

説 明

高玉城は磐梯熱海icの西の東へ伸びた尾根の先端頂部に築かれており、主郭部の東端に愛宕神社が鎮座している。

主郭は東西に長く、西の端に近いところにl字になった高土塁があって東西に分割されており、南側が虎口となる。西側の曲輪も北西隅に虎口があり、北側に段々と帯曲輪が続いている。西へ続く尾根は自然の谷を利用した大堀切と塹壕のようなやや浅い堀切の二重堀になっており、それに沿って南へ続く尾根に段曲輪が設けてある。

案 内

石碑が城山と北の高司神社との間にある県道沿いにある。登り口は東からで、道標に従って進むと左へ曲がって南に折れるが、そこの北側に用水路を渡って鳥居を潜る参道がある。これを登れば主郭に達する。

最寄り駅(直線距離)
2.0km 磐梯熱海駅
4.0km 安子ケ島駅
5.2km 中山宿駅
7.6km 喜久田駅
9.9km 五百川駅
所在地/地図
福島県郡山市熱海町高玉字北梨子平
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
3.6km 陸奥 安子島城
5.2km 陸奥 羽瀬石館
6.0km 陸奥 小屋館
6.5km 陸奥 鶴根館
7.7km 陸奥 前田沢館
8.1km 陸奥 三本松館
8.5km 陸奥 玉井城
8.7km 陸奥 片平下館
8.8km 陸奥 青田館
8.8km 陸奥 片平城
9.0km 陸奥 青田古館
9.8km 陸奥 水神館
最終訪問日
2018年5月
TOP > > (陸奥国/福島県) > 高玉城