△トップに戻る
1:東から、左が主郭部、右が古館
2:東麓から、左の民家の脇に登山道がある
3:東山腹の平段
4:参道
5:
6:
7:
8:
9:
10:
11:
12:主郭へ
13:主郭
14:主郭
15:主郭
16:大土塁
17:右に大土塁
18:カモシカ
19:帯曲輪
20:高土塁
21:
22:高土塁
23:主郭の西側
24:
25:北の帯曲輪
26:切岸
27:
28:主郭と二郭の間
29:主郭と二郭の間
30:主郭と二郭の間
31:
32:
33:
34:南の帯曲輪
35:帯曲輪
36:切岸
37:石
38:
39:西側の登山道
40:石垣がある虎口
41:石垣がある虎口
42:石垣
43:石垣がある虎口
44:高い所が物見
45:物見の上にある石祠
46:石祠
47:虎口
48:石垣
49:西に続く平段
50:通路
51:
52:西側の登山道入口
53:虎口近くにある石積
54:石積
55:石積
56:
57:
58:
59:古館方面
60:
61:大雄寺
62:大雄寺
63:大雄寺
64:大雄寺
65:大雄寺
66:大雄寺
67:大雄寺
68:大雄寺
69:大雄寺の古碑(本吉重継の墓)
70:大雄寺の古碑(本吉重継の墓)
71:大雄寺の古碑(本吉重継の墓)
72:大雄寺の古碑(本吉重継の墓)
73:大雄寺の古碑(本吉重継の墓)
74:大雄寺の古碑(本吉重継の墓)
Copyright(C) 2003-2021,By PEI.