陸奥 大谷館むつ おおやたて
△トップに戻る
詳細不明。
大谷館は宝鏡寺の南西にある丘陵に築かれている。
南東麓に館山神社があり、そこから登るルートが大手筋のようで、登って行くと両脇から土塁で囲んだような虎口があり、石積も確認できる。
北背後の尾根を堀切と土塁で遮断し南側を曲輪としているが、内部は概ね傾斜して、一部帯曲輪として削平されている。
館山神社の参道入口に駐車可能で、そこから上がっていける。 宝鏡寺の墓地のあたりから入るとすぐに堀切のあたりにでる。