陸奥 沼宮内城むつ ぬまくないじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (陸奥国/岩手県) > 沼宮内城
Tweet
陸奥 沼宮内城の写真
掲載写真数
形態
山城(320m/70m)
別 名
青山城
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,曲輪,堀切
城 主
沼宮内氏(河村氏)
歴 史

築城年代は定かではないが沼宮内氏によって築かれたと云われる。

沼宮内氏は相模国河村氏一族で、源頼朝による奥州征伐の恩賞として与えられ、一族が下向したのが始まりとされるが詳らかではない。

戦国時代の城主は沼宮内民部常利で、南部氏に従っており、天正20年(1593年)南部史の諸城破却令には、「沼宮内 山城 破却 川村治部持分」とあり、この時に廃城となった。

説 明

沼宮内城は国道4号線と281号線の交差点の北東にある比高70mほどの城山に築かれており、現在は公園として整備されている。

主郭は山頂にあり、そこから南へ伸びた尾根と西に伸びた尾根に曲輪を展開し、東背後の尾根は多重の堀切で遮断している。このあたりの山城に共通することではあるが、曲輪の造成はあまく、緩やかに傾斜しているところが多い。主郭と東の連続堀切の間に小さな曲輪があり、堀切に面して土塁が付いている。

主郭は南北に長く北端が一段高くなり石碑がたてられている。堀切を挟んで南曲輪があり、西から南にかけて帯曲輪となる。西尾根に続く曲輪は公園化の影響が大きいようだ。

案 内

国道281号線から城山公園に続く車道があり、その終点に駐車可能なので簡単に行くことができる。

最寄り駅(直線距離)
2.1km いわて沼宮内駅
3.1km 御堂駅
7.0km 岩手川口駅
主な参考文献
現地案内板
都道府県別日本の中世城館調査報告書集成(1)(東洋書林)(岩手県中世城館跡分布調査報告書)
日本城郭大系〈第2巻〉青森・岩手・秋田(新人物往来社)
所在地/地図
岩手県岩手郡岩手町大字沼宮内
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
3.4km 陸奥 横田館(岩手町)
5.0km 陸奥 一方井城(古館)
5.6km 陸奥 一方井城(輪台城)
6.0km 陸奥 川口城
7.6km 陸奥 黒内館
最終訪問日
2021年5月
TOP > > (陸奥国/岩手県) > 沼宮内城