陸奥 小塙城むつ こはなじょう
△トップに戻る
詳細不明。『岩城明細記』では楢葉左衛門の城とする。
小塙城は東へ伸びた舌状丘陵の東端に築かれている。
空堀で区画された東西二郭で東郭が主郭となるが、常磐道がちょうど西郭を分断するように貫通している。
主郭西端には土塁があり、西郭との間に幅広の空堀がある。空堀は箱堀で主郭側のみ土塁がある。主郭の虎口は南中央にあり、西下の腰曲輪と繋がる。
鉄塔への整備道が尾根先につけられている。