△トップに戻る
1:奥の小屋の辺りから登る
 
2:登り口にある石
 
3:一丁の石の辺りから城域
 
4:奥に腰曲輪の切岸
 
5:腰曲輪
 
6:腰曲輪
 
7:細い道が続く
 
8:竪堀
 
9:竪堀
 
10:腰曲輪
 
11:眺望
 
12:この上が主郭
 
13:南の腰曲輪を登っていく
 
14:通路兼土塁
 
15:右の土塁から奥へ登っていく
 
16:
 
17:
 
18:
 
19:この通路を登ると主郭の東端に出る
 
20:主郭の東端
 
21:東端から見た主郭
 
22:主郭中央の小高い段
 
23:主郭の最高所
 
24:主郭
 
25:眺望
 
26:主郭の西側
 
27:西は低く二段
 
28:
 
29:西端の段
 
30:西端の段
 
31:
 
32:東端から一段下の腰曲輪へ
 
33:周囲に低い土塁が付く腰曲輪
 
34:削り残しの土塁
 
35:土塁
 
36:土塁
 
37:土塁
 
38:ここから北東尾根へ
 
39:裾を巡る空堀
 
40:空堀
 
41:空堀
 
42:右上が土塁のあった腰曲輪。左下が空堀
 
43:先にある平段
 
44:
 
45:
 
46:斜めの土橋が付く堀切
 
47:堀切
 
48:尾根側から
 
49:主郭へ戻る
 
50:主郭
 
51:西側の尾根へ
 
52:小さな段
 
53:更に一段
 
54:平段
 
55:この奥に社
 
56:急斜面の奥に社
 
57:大きく落ち込んだ谷間
 
58:社
 
59:奥が先ほどの平段
 
60:羽仁橋から
 
61:遠望
 
 
Copyright(C) 2003-2023,By PEI.