△トップに戻る
1:稚児ヶ淵
2:稚児ヶ淵
3:遠望
4:遠望
5:登山口
6:鎌田城跡ハイキングコース入口
7:ハイキングコース
8:鎌田城
9:縄張図
10:滝
11:滝
12:炭窯跡
13:炭窯跡
14:尾根上に到着
15:
16:北西尾根の一番外側の堀切
17:堀切
18:ここから連続堀切
19:堀切
20:堀切
21:堀切
22:堀切
23:堀切
24:
25:城内側は外側に土塁が付いて横堀となる
26:横堀
27:横堀
28:
29:南端はL字に折れて竪堀となる
30:竪堀
31:横堀
32:横堀
33:
34:東尾根の空堀へ
35:
36:北東尾根の堀切
37:堀切
38:堀切
39:裾を長く掘りきる
40:
41:
42:
43:
44:東尾根の横堀は上下二段
45:下段の横堀
46:下段の横堀
47:下段の横堀
48:上段の横堀
49:上段の横堀
50:上段の横堀
51:上段の横堀
52:土橋
53:
54:
55:
56:土塁の空堀
57:
58:
59:龍爪神社
60:
61:雨が酷く何も見えない
62:
63:
64:
65:北西下の腰曲輪
66:北西下の腰曲輪
67:腰曲輪の土塁
68:腰曲輪から主郭側を見る
69:
70:
71:
72:腰曲輪の土塁
73:西尾根方面へ
74:
75:西尾根の堀切
76:西尾根の堀切
77:西尾根の曲輪
78:ダムは見える
79:
80:さらに西下にある堀切
81:堀切
82:西尾根の堀切
83:主郭
84:主郭の土塁
85:主郭の土塁
86:主郭
87:
88:
89:
90:主郭
91:
92:主郭の東側の土塁と空堀
93:北東下の腰曲輪
94:
95:北東下の腰曲輪
96:堀切
97:堀切
Copyright(C) 2003-2021,By PEI.