飛騨 三仏寺城ひだ さんぶつじじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (飛騨国/岐阜県) > 三仏寺城
Tweet
飛騨 三仏寺城の写真
掲載写真数
形態
山城(660m/100m)
別 名
なし
文化財指定
県指定史跡
遺 構
土塁,堀
城 主
平氏,藤原朝高,畑氏,平野氏,三木氏
歴 史

築城年代は定かではないが平安時代末期に築かれたと云われる。 永治元年(1141年)頃には平時輔が飛騨守として在城し、平景高まで五代の居城であったという。

治承5年(1181年)木曽義仲が飛騨へ侵攻するが、城主平景綱は息子とともに京へのぼっており不在であった。

その後、藤原朝高の後、畑氏が在城するが、大永年間(1521年〜1527年)頃に畑安高は三仏寺城を三木直頼に明け渡して江名子の畑館に移った。

天文16年(1547年)三木氏の家臣平野右衛門尉が城主となり、その子平野安室の時に鍋山城を築いて移り、三木直弘が城主となった。しかし、永禄7年(1564年)武田信玄が飛騨へ侵攻すると直弘は城に火をけて桜洞城へ退いたという。

説 明

城は歓喜寺の北東にある山に築かれている。山頂部はほぼ同じ高さの尾根が南から北へ続いており、その稜線に沿って南の出丸から北の本丸まで曲輪が続いており、典型的な連郭式山城である。出丸はきれいに草が苅られていたが、本丸付近は標柱の部分を除いて草に覆われており、一部の堀切を確認できたくらいである。搦手(西側)に降りて行くと右側の谷の部分に畝状竪堀群が残っている。

案 内

歓喜寺から遊歩道がある他、西側に搦手がある。大手の登り口もあるようだが確認していない。

最寄り駅(直線距離)
2.1km 高山駅
3.7km 上枝駅
7.4km 飛騨一ノ宮駅
8.0km 飛騨国府駅
所在地/地図
岐阜県高山市三福寺町城山
付近の城(直線距離)
0.9km 飛騨 鮎崎城
1.7km 飛騨 高山城
1.8km 飛騨 高山陣屋
2.0km 飛騨 鍋山城
2.3km 飛騨 中山城
2.5km 飛騨 石光山砦
2.5km 飛騨 冬頭城
2.7km 飛騨 畑館
3.4km 飛騨 飯山城
3.8km 飛騨 のぞき城
3.8km 飛騨 中切城
4.0km 飛騨 尾崎城
4.0km 飛騨 三枝城
4.1km 飛騨 松倉城屋敷
4.3km 飛騨 松倉城
4.8km 飛騨 山田城
6.1km 飛騨 畑佐城
6.1km 飛騨 光寿庵砦
6.6km 飛騨 陣ヶ平砦
6.7km 飛騨 甲山城
6.8km 飛騨 広瀬城
6.8km 飛騨 境の峰城
6.8km 飛騨 牛追砦
6.9km 飛騨 臼越城
最終訪問日
2008年9月
TOP > > (飛騨国/岐阜県) > 三仏寺城